以前紹介したAPACランドを覚えているだろうか?特定の地域で、そこに住まうプレイヤーへの感謝の印とも言えるプロモ達だったが、これと同じ形態のプロモーションがアジアのみならず他の地域でも行われていたのだ。
それが今回紹介するEUROランドだ。EURO(ユーロ)とはヨーロッパの略称、同地域で使用される共通通貨の単位でも知られている。
APACランドと同じく、ヨーロッパの各国の美しい風景が描かれた基本土地であり、「ネメシス」「プロフェシー」「インベイジョン」のBOXのバーコードを切り取って送れば、赤・青・紫の3種類のブースターからその時期に対応したものをゲット!という方式であった。
これはもう送るしかない。というわけで、早速カードの方を見ていこう。
2000/02/05(ネメシス編)
青のブースター
平地

先頭バッターはイギリス、ハイランド地方がカードに。ハイランド境界断層北側および西側の荒れた山がちな地域を含むスコットランドの一部とのこと。壮大な大地はマジックの世界観にも噛み合う。
島

島はスカンディナビア半島。ノルウェーとスウェーデンの2国からなるこの半島の氷河が佇む沿岸の風景だ。
沼

アルデンヌと呼ばれる1地方が沼に採用されている。これはベルギー南東部、ルクセンブルク、および一部がフランスにまたがる地域の名だ。大部分が森林及び湿地で覆われている、雰囲気満点の場所だ。
山

1枚目の山に選ばれたのはイタリアのヴェスビオ火山。雄大な風景はドラゴンが現れてもおかしくはない。
森

森に選ばれたのは、ドイツの「黒き森(シュバルツバルト)」。総面積は約5180平方キロ、古きドイツの伝統が生き続ける場所だ。
2000/06/15(プロフェシー編)
赤のブースター
平地

オランダの干拓によって作られた低地がプロモとなった。白いチューリップに風車、どことなく「ローウィン」の世界観に通じるものを感じる。
島

島はイタリアの水の都、ヴェネチア。「ヴェニスの商人」などでも知られる観光名所であり、EUROランドの中でも1番人気だ。
沼

沼は湖水地方、イングランド(England)北西部ウェストモーランド・カンバーランド郡・ランカシャー地方にまたがる地域の名称だ。氷河時代の風景を色濃く残した、風光明媚な土地である。
山

山は情熱の国、スペインからピレネー山脈。長さ430km、幅は定義にもよるが100km程度であるとされる壮大な山脈、山々の陰からパーフォロス様がそのお姿を見せても違和感はないだろう。
森

アーサー王の伝説にも登場したブロセリアンドの森がプロモに。妖精と魔物が住み、魔法が溢れる泉があるというこの森、マジックの世界観に完璧にマッチしたロケーションだ。
2000/09/25(インベイジョン編)
紫のブースター
平地

広大な面積を誇るロシアの平原が平地に。ツンドラ・ステップ気候という言葉、中学生の社会の授業などで聞き覚えはないだろうか?まさにその風景である。《Tundra》は青マナも出るけどね。
島

イギリスのドーヴァー海峡がイラストに使用されている。この海峡名、某バラエティー番組を観て育った世代には非常に馴染みのある響きだろう。こんな風景だったのだ。
沼

アルルで二又に分岐したローヌ川と地中海に囲まれたフランス南部の三角州地帯、カマルグと呼ばれる土地が沼に採用されている。三角州と言うと、沼にまつわるカードになるようだ。
山

フランスの、お菓子でも有名なモン・ブラン。白き山という意味だそうだが、登山家も描かれたこのカードは実に味わい深い風景となっている。
森

イングランドの中心部、ノッティンガム地方にある森がプロモに。この土地が選ばれた最大の理由は、ロビン・フッドの伝説が残っているからだろう。
以上、速足だがEUROランドの紹介でした。
実際に、これらの地域へ足を運んで、観光を楽しみながらついでに海外GPに出てみる…という旅行が出来れば、それは忘れられない思い出となることだろう。
是非、楽しいマジックライフを!また来週。
| |
|
|
|
|
|
|