 |
日下部恭平さんのテーロス注目カード
TOP5 |
 |
第1位《思考囲い/Thoughtseize》
ヴィンテージからモダンまで大活躍のこのカードがついにスタンダードに復活!
もはや説明不要。スタン落ちまで見続けるカードになるでしょう。
|
 |
第2位《神々の憤怒/Anger of the Gods》
スタンダードではこのカードの存在によりタフネス3と4には明確な壁が出来そう。
復活の声にもきっちり対応しているだけでなく同じデッキに入っていると思われる漁る軟泥に後々墓地掃除されないのも○
|
|
 |
第3位《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath
Dragon》
前環境大暴れした雷口のドラゴンに素のサイズでは劣るもののプロテクション白は魅力的。
黒が入っていないデッキは相手にすると雷口のヘルカイト以上に厄介だろう。
怪物化はマナフラッドした際にマナをつぎ込む手段が少なくなったスタンダードにおいて十分すぎるおまけだろう。
|
 |
第4位《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
番狼をリアルタイムで使用していた筆者からすると泣けてくるくらい強すぎるカード。
ひとたび怪物化すると除去するのは困難。スタンダードではお互い出し合ってにらみ合うようなことが増えそう。
|
|
 |
第5位《悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare
Weaver》
能力はどれも地味だが3マナのPWはデッキに居場所があれば4枚積まれることも珍しくないので後々大化けするかも!?
マイナス能力もスペルを構えながらクリーチャーを展開していけるので見た目以上に強そうである。
|
|
|
|
|
|