 |
村栄龍司さんのテーロス注目カード
TOP5 |
 |
第1位《モーギスの狂信者/Fanatic
of Mogis》
バーベキューやってそうなイラスト。
赤単のマナカーブのトップに置く分には《鍛冶の神、パーフォロス》より強いです。4マナで先置きとかジョーク。
赤のパーマネントは色拘束強いのが多いので信心が稼ぎやすいのも○。《マグマの噴流》よりこっちに注目しよう。 |
 |
第2位《加護のサテュロス/Boon Satyr》
授与持ちのクリーチャーのなかでは一番構築向けなスペック。
3マナ4/2というサイズが及第点なうえに授与が損をしない能力なので、たくさん積んでガンガン使っていきたいですね。 |
|
 |
第3位《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》
出されると返しで迂闊なサイズのクリーチャーを置けないのはかなりのプレッシャー。
すごく死ににくいので枚数積みづらいですが、ダブルシンボルが許容できるデッキなら《加護のサテュロス》と併せて使いたい。
|
 |
第4位《エレボスの鞭/Whip of Erebos》
絆魂はギャグ。《影生まれの悪魔》と相性がよい。
これのせいで引き分けたとかいう輩が出てきたらそいつは《頭蓋割り》。引き分けダメ絶対。
|
|
 |
第5位《峰の噴火/Peak Eruption》
マナクリから2ターン目に撃たれたらキレる。先手3ターン目に撃たれてもキレる。
土地を割りながら《歓楽者ゼナゴス》を落としたり《チャンドラのフェニックス》を戻せるのは気分がよいね。
|
|
|
|
|
|