 |
安田真幸さんのテーロス注目カード
TOP5 |
 |
第1位《海の神、タッサ/Thassa,
God of the Sea》
この神様はコストが軽すぎます。
そして能力が序盤から後半まで全ての盤面で強い。
今後様々なフォーマットで見られる事が予想できます。
|
 |
第2位《神々の憤怒/Anger of the Gods》
全体除去は環境高速化の抑止力になります。それが3マナで、しかも追放が付いているのならなおさら。
このカードか至高の評決か、どちらが全体除去の柱となるかで、ビートダウンデッキの隆盛も入れ替わると思われます。
|
|
 |
第3位《解消/Dissolve》
カードの性質とその占術がかみ合ってるので、昔《卑下/Condescend》がよく使われていたのと同様に、今後よく見る事になるでしょう。
|
 |
第4位《鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros,
God of the Forge》
高速デッキの締めの火力として使われそうですね。
後続が全てショック持ちになる上、マナフラッドもそのパンプアップ能力がケアします。
中速デッキならトークン生産手段と組み合わせると、あっという間に人が一人丸焦げになります。爆弾コンボとしての可能性もありそうです。
|
|
 |
第5位《波使い/Master
of Waves》
このカードは青い《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》、パンチ力がある上に本体は赤除去耐性付きです。無理やり青赤で纏めてみました(笑)
|
|
|
|
|
|