 |
村栄龍司さんの神々の軍勢注目カード
TOP5 |
 |
第1位《責め苦の伝令/Herald of Torment》
露骨に強化された色その1。
1サイズ上がった《雨雲のナイアード》はさすがに構築でも強い。
序盤に出してよし、中盤以降フィニッシャーを強化して良し。
デッキのメインに据える事のできる優良カードです。 |
 |
第2位《歓楽の神、ゼナゴス/Xenagos, God
of Revels》
露骨に強化された色その2。
テーロスの神と違い、本体に加えて5つのシンボルが必要ですが2色どちらでもカウントできるのは中々便利。
意外と顕現しやすい上に能力も優秀。1マナ重い《数多のラフィーク》みたいな感じですが、しっかり構築できれば活躍の場は多そうですね。地味に構築急の貢納クリーチャーとの相性も良し。
|
|
 |
第3位《悪意に満ちた蘇りし者/Spiteful Returned》
単体での削り性能も中々に高いうえに、授与コストが4マナなのは軽い。
黒いカードは現状かなり優遇されているので、これと《責め苦の伝令》を使ったアグロデッキは是非とも組んでみたいですね。見た目以上の働きはしてくれるはず。
|
 |
第4位《ゼナゴスの狂信者/Fanatic of Xenagos》
貢納持ちのクリーチャーで構築に耐えうるのがこれと《炎輪のフェニックス》くらいでしょうか。
3マナ3/3トランプルと単体での性能も十分。現状3マナ域の競合がドムリくらいなので、グルールカラーなら使われるんじゃないでしょうか。
|
|
 |
第5位《灼熱の血/Searing Blood》
《焼尽の猛火》とまではいかないものの、バーンデッキに入れるなら及第点の性能です。
ライフを詰める高速デッキは次環境でも強いと思ってるので目にする事は多いかも。
《サテュロスの火踊り》と一緒使えるとより一層楽しいですね。
|
|
|
|
|
|