 |
Big-Web 通販スタッフのマジック2015注目カード
TOP5 |
 |
第1位《静翼のグリフ》
かつての《倦怠の宝珠》を彷彿させる能力を内蔵したクリーチャー。
モダンではもちろん、スタンダードでも《波使い》《アスフォルデの灰色商人》《生命散らしのゾンビ》対策に用いられるかもしれません。
|
 |
第2位《小走り破滅エンジン》
その名前と対戦相手への殺意がすさまじいギャップを生んでいるクリーチャーです。
ブロック構築で大活躍の《太陽の勇者、エルズペス》対策が露骨ですね。
また、スタンダードで再び《交易所》コントロールデッキが誕生する可能性を秘めています。
|
|
 |
第3位《起源のハイドラ》
なかなか面白い効果を持ったクリーチャーです。
《クルフィックスの狩猟者》と併用しろ言わんばかりの能力ですね。
|
 |
第4位《無駄省き》
ハンデスにアドバンテージを付与する強烈な効果。
2マナと軽いのもあってエターナル環境でも使われそうです。
|
|
 |
第5位《巣主スリヴァー》
皆が待っていた新たなスリヴァーロード。
サイズが5/5なのが残念ですが能力は強烈ですね。
M14と共存できる帰還は僅かですが、スリヴァーデッキの活躍を期待したいところです。
|
|
|
|
|
|