 |
村栄龍司さんのマジック2015注目カード
TOP5 |
 |
第1位《かきたてる炎》
パッと見《戦導者のらせん》でよさそうですが、単色でも使えるし、追加の4点火力としても。
召集の性質上、バーンよりもアグロの方が使いやすそうですが、
若き紅蓮術士との相性も良好なので、構築環境でも一定数みかけることになりそう。
|
 |
第2位《召喚の調べ》
モダンプレイヤーには嬉しい再録。
緑のサーチは《緑の太陽の頂点》以来?
頂点と違って呪文自体の色拘束は強いものの、
緑信心系との相性も良いのでスタンダードでも居場所はありそう。
シルバーバレット戦略はデッキ構築の幅が広がって楽しいですね。
|
|
 |
第3位ダメージランド各種
再録土地シリーズから5枚をこの順位に。
アグロ系デッキを組む理由になりうるカードなので、この影響は結構ありそう。
2色デッキなら単純に《マナの合流点》の上位互換なので、久しぶりの再録を喜びましょう。
|
 |
第4位《再利用の賢者》
ナイスサイド枠。色拘束も薄く、能力も選択式と、これまでの同系カードの中でも目を見張る性能を持っているので、これから様々な環境で見かける事になりそうです。
ゲームデイのプロモになっているもの良し。
|
|
 |
第5位《ギルドパクトの体現者、ジェイス》
能力が随分調整された感があるジェイス。
それでも4マナは及第点だし、初期忠誠値も高い。
パーマネントバウンスは以前と同じく強いはず。
ローテーション後が主戦場だと思いますが、なんだかんだで使われるのではないでしょうか。
|
|
|
|
|
|