 |
当サイトでは皆さんに記事の依頼をしたり編集をしたり、また細々と「Card
of the Day~今日の1枚~」というコラムを書いたりしています。
また週1回のBIG
MAGIC LIVEや、各種主催イベントの生放送で喋りの仕事をやっております。2015年はプロツアーやグランプリなどの生放送で実況・司会をやらせて貰って、光栄な限りで。所謂上ブレってやつかと。 |
 |
第1位《下生えの勇者》
ハイパーアーマー《キノコザウルス》きたーーー!いや、《幻影のナントゥーコ》か。とにかく、コイツを育てるデッキでBMOに参加してください。フィーチャー席に来てください。実況席で叫ばせてください。シタバエェェェェェ!
|
 |
第2位《獣呼びの学者》
速攻持ちマナクリというエピックな1枚。エルフであり、かつシャーマン!シャーマン大好き!2ターン目これ→《炎族の先触れ》で《憤怒の鍛冶工》積み込みとかいう美しい流れ、良いんじゃないの~?今まで我慢して入れてた《桜族の長老》なんかを抜いて2マナ圏埋められるのはホンマに嬉しいやつ。
|
 |
第3位《捕らわれの宿主》
2マナ2/1で能力がついているクリーチャーは最高、それが生け贄に関する能力であればなお良い。1マナの《膨れ鞘》もいるが、黒というより生け贄に捧げやすい色なのでこちらを。パワーが2あるので、シナジーが何もない状況でもとりあえず殴れるのも優れているかな。《ナントゥーコの鞘虫》と併せて、早く使ってみたい。
|
 |
第4位《息詰まる忌まわしきもの》
3位の《捕らわれの宿主》と組み合わせるべきカード。それ単独でクロック計算できないのは最近のクリーチャー事情を見るにかなり頼りないが、まあ昔のデーモン連中に比べれば随分現実的な値になったことよと。生け贄に捧げつつ死亡時の能力を誘発させ、カードを引いていく。デッキが見えてきた喃。
|
 |
第5位《荒廃の一掴み》
某格ゲーのラスボス・オンスロート(エキスパンションに非ず)の第2形態との戦闘を思い出す。No
one is safe…
|
|
|
|
|
|